KATO EF81 300番台JR貨物更新 2025年2両目の電気機関車としてKATO EF81 300番台JR貨物更新車(銀)を導入しました。 新発売は2024年2月末でしたが当時はスルーしていました。 しかし、最近になって繁忙期などに日本海縦貫線で活躍していたときの写真をネットで多数見かけ、急に所望になってしまったというわけです(^^;←衝動買い つづきはこちら PR KATO EF210 100番台新塗装 2025年お正月、KATO EF210 100番台新塗装を導入しました。 新発売は2024年11月末でしたが新年を待って導入です(^^; つづきはこちら 旅するNゲージ「E7系かがやき」 2024年最後の記事です。 そして2024年最後の車両配備となります。 2024年10月、KATOから先頭車のみの製品「旅するNゲージ」シリーズが新発売になりました。 当初はスルーしていましたがE7系「かかやき」は地元車両ということで12月になって導入してしまいました(^^; 先頭車のみの製品というとTOMIXがすで「ファーストカーミュージアム」シリーズを製品化していますがKATOも参入したというわけでしょうか(^^) つづきはこちら KATO クハ165(中古車)導入 2024年11月、秋葉原のポポンデッタに寄ったさい、以前より所望だったKATOクハ165シールドビーム旧仕様を見つけました。 俗にいう「ぶら下げ中古車」でお買い得でした♪ クハ165でもデカ目は見かけるのですがシールドビームは希少です。 昭和50年代中期の急行「東海」を再現するために所望だったのです。 当時、「東海」は153系でしたがクハは165が組み込まれていました。 冷房用MGの関係らしいのですがも詳しくはわかりません(^^; さらに名カキのクハ165はシールドビームが多かったようです。 つづきはこちら KATO EF510 0番台 2024年6月下旬、KATOからEF510 0番台が再生産となりました。 前回品である品番3059がスロットレスモーター搭載となり品番3059-1となっての発売です。 モーター以外の仕様は同じと考えられます。 つづきはこちら