-
このところビューキが進んでいる「EF65PF病」(;^_^A
前回は2011年式KATO EF65 1000番台後期形の新古車を2両ゲットしましたが、今回は…
TOMIX EF65 1000番台 東京機関区(品番2111)です(;^_^A
この機関車が新発売になったのは2010年10月、当時2両を購入し配備していますが、あれから11年が経ち、もう1両を追加することに…(;^_^A
完全にビョーキ(;^_^A
この製品はしばしば中古市場で見かけますが「新古車」と思われる程度の良いものは定価より高いプレミア価格になっていました。
今回偶然発見したのはBランクの中古車。
ユーザーパーツが一部無いとのことでしたが、お手頃価格でしたので購入しちゃいました(;^_^APR -
今から10年前の2011年5月下旬にフルリニューアル新発売になったEF65 1000番台後期形(品番3061-1)
それまでのEF65PFはちょっと大きめに作られていましたが、この製品からはファインスケールになりました。
筆者は新発売と同時に2両導入し配備していました。
あれから約10年。
ダンボールに入れたまま納戸に直行していた「忘却のAssy」の中から2019年に新発売になったEF65 1000番台後期形JR仕様(品番3061-2)のナンバーAssy(3061-2E2)が出てきました。 -
2020年と2021年に新発売になったKATO EF64 0番台1次形と2次形。
1次形(篠ノ井機関区) -
2021年5月末、KATOからEF64 0番台2次形が新発売になりました。
2020年10月に発売になった1次形の時と同様、2両導入です。 -
最近になってTOMIXのS7・S15セットが所望となり、いろいろ探しましたが量販店では売り切れ。
そもそもメーカー在庫がないようです。
ならば、中古市場で新古品がないものかと数ヶ月間探していたところ、ようやく発見♪
無事購入しました。
この製品が発売されたのは2018年1月でしたが、当時はS15編成が現状と異なるということと予算の関係でスルーしていたのです。
その後、S9台鉄色が発売になり、影響でS7が所望となったのです(;^_^A
S7だけ「セットバラ」で入手できれば良いのですが、そんな都合良くはいきません(;^_^A
S15は全検前の姿ですが、ヨシとすることにしました(;^_^A