-
室内灯「グランライト」を取り付けるシリーズ
今回はクモニ13です。
京浜東北線がATC化されるまで新聞等輸送のため1両でトロトロ走っていたカワイイ荷物電車です。
使用したのはグランライトⅡ電球色です。
減光のため0.1mm厚 上質普通紙を巻きました。
インテリアパーツはクレオスN-127中島系コックピット色で塗装しました。
ライトON OFFスイッチ部分はマスキングしています。PR -
鶴見線シリーズ
今回は大川支線で活躍していた「クモハ12」です。
使用したのはグランライトⅡナチュラルホワイトです。
旧型国電は新性能電車に比べ灯具が少ないのでこれを選択しました。 -
前回の記事にTOMIX鶴見線72 73形を載せましたが、併せて他の鶴見線シリーズも記事にしたいと思います。
と言っても室内灯「グランライト」の取り付けだけですが…(^^;
まずはクハ100。
グランライトⅢナチュラルホワイトを採用です。 -
2022年12月中旬、TOMIXから鶴見線の73形が新発売になりました。
鶴見線は地元の路線ではありませんが、昔々撮影に行ったことがあり、大好きな路線ですのでKATO 101系やクモハ12に続き73形も導入です♪ -
2022年7月、TOMIXから185系200番台新幹線リレー号が新発売になりました。
当初はスルーしていましたが、臨時急行「軽井沢」として中軽井沢まで来ていたことを知り、今になり欲しくなってしまいました(^^;