2020年8月下旬、KATOからレム5000が新発売になりました
なかなか地元Joshinに引き取りに行く機会がなく、9月に入ってからの購入となりました。
塗装、標記印刷ともにキレイです。
2両で異なる番号というのもイイですね。
それにしてもアーノルドカプラーのままだと連結面間隔が広いですね~(;^_^A
屋根の様子です。
転がりも良く、ちょっと斜めにするだけで転動します。
ではカプラー交換を行います。
車体・シャーシ・カプラーポケットを分解します。
普通にカプラー交換しただけでは連結面間隔が広く(個人の感想^^;)なりますので加工したいと思います。
カプラーポケットをはずすと床板側に穴がありますのでウレタン端材を現物合わせでカットして詰め込んでおきます。
カプラーポケットの両サイドのツメをニッパーでカットします。
カプラーポケットにKATOカプラーNをセットし、純正位置よりセットバックさせてゴム系接着剤で固定します。
もう元にはもどせません(;^_^A
何mmセットバックさせるかはお好みでd(^-^)
クリップで挟んで圧着養生します。
接着剤が乾いたら組み立てます。
もう1両も同様に施工します。
連結面間隔が狭くなりリアルになりました♪
いかがでしょうか(^^)
カプラーをセットバックしましたがR249を難なく通過できます。
ではスタジオで記念撮影です。
多数のレム5000を連ね、都会へ急ぐ貨物列車。
昔々は鮮魚専用の急行貨物があったそうですが、見たことはありません(;^_^A
TOMIXのレム5000も混ぜて編成しています。
TOMIXのほうが白色が若干あざやかに見えます。
というワケで参考になりましたでしょうか。
おわり
なかなか地元Joshinに引き取りに行く機会がなく、9月に入ってからの購入となりました。
塗装、標記印刷ともにキレイです。
2両で異なる番号というのもイイですね。
それにしてもアーノルドカプラーのままだと連結面間隔が広いですね~(;^_^A
屋根の様子です。
転がりも良く、ちょっと斜めにするだけで転動します。
ではカプラー交換を行います。
車体・シャーシ・カプラーポケットを分解します。
普通にカプラー交換しただけでは連結面間隔が広く(個人の感想^^;)なりますので加工したいと思います。
カプラーポケットをはずすと床板側に穴がありますのでウレタン端材を現物合わせでカットして詰め込んでおきます。
カプラーポケットの両サイドのツメをニッパーでカットします。
カプラーポケットにKATOカプラーNをセットし、純正位置よりセットバックさせてゴム系接着剤で固定します。
もう元にはもどせません(;^_^A
何mmセットバックさせるかはお好みでd(^-^)
クリップで挟んで圧着養生します。
接着剤が乾いたら組み立てます。
もう1両も同様に施工します。
連結面間隔が狭くなりリアルになりました♪
いかがでしょうか(^^)
カプラーをセットバックしましたがR249を難なく通過できます。
ではスタジオで記念撮影です。
多数のレム5000を連ね、都会へ急ぐ貨物列車。
昔々は鮮魚専用の急行貨物があったそうですが、見たことはありません(;^_^A
TOMIXのレム5000も混ぜて編成しています。
TOMIXのほうが白色が若干あざやかに見えます。
というワケで参考になりましたでしょうか。
おわり
PR
コメント